たった◯度が「見やすい」を作るってホント?簡単!美文字のコツ

 

 

こんにちは!

なつきです!

 

人に見られても恥ずかしくない

文字を書きたい!!

 

そう思ったこと、ありませんか?

 

f:id:on_no:20200926181301j:image

 

私は、

小学校教師をしています。

 

授業中、

生徒からの

「先生、これなんて書いてあるの?」

という指摘に落ち込むことが多々ありました。

 

「授業をすることが憂鬱」

そんな状況が続いていました。

 

しかし、

ある方法を学んでからは、

誰でも読みやすい文字を

書けるようになったのです!

 

よくある

「ひたすら練習」

というものではありません。

 

意識次第で

あなたの文字も美文字に変わります。

 

あなたも

この法則を知れば、

 

・誰でも読みやすい文字が書ける

・美文字をゲットできる

・自信を持って人前で文字を書ける

 

こんなメリットがあります。

 

しかし、

この法則を知らないままでいれば、

 

・ずっと読みにくい字のまま

・生徒よりも汚い字のまま

・文字を書くことに引け目を感じる

 

こんな風になってしまいます。

 

なので、

今から言う法則を

必ずマスターしてください!

 

f:id:on_no:20200926181921j:image

 

その法則とは、

 

【 右上がり六度法 】

 

です!

 

なぜこれが大切なのか

お話ししていきます。

 

そもそも、

右上がりというのは

文字を書く上で

体の自然の動きなのです。

 

腕を振る動作が

腕の先端で縮小されて、
鉛筆を左から右に移動する動作になります。


そのとき、

遠心力で右に上がるのが自然なんです。

 

やや右上がり。

 

六度右上がりに線を引くことで

美しい文字が書けるのです!

 

f:id:on_no:20200926183133p:image

 

やり方は

 

横画をわずかに右上がりに引く

 

これだけです!

 

横画がやや右上がりに揃うことで

線と線の余白も均一に見えます!

 

まさに

一石二鳥なのです。

 

右上がり六度法によって

右に上がった文字が

右下重心の法則で

とっても綺麗なバランスが生まれます!

 

右下重心の法則って何?と思った方はこちら

傾いた文字を一瞬で立て直す!〇〇の法則を伝授します! - 字が汚くて、授業で生徒に字をみせたくなかった私が、3つの美文字習慣を1ヶ月続けて、生徒から信頼を得る美文字を書けるようになった方法

 

まずは、

 

「 五 」から

 

書いてみてください!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

一緒に美文字を目指しましょう!

 

なつき